
18 10月 【成田ユネスコ協会第5回事務局会議】
Posted at 18:59h
in ブログ
1.「民間ユネスコ運動の日事業」事業報告
2.ユネスコだよりの作成について
3.「書きそんじハガキ 2024」について
4.SDGs パスポート学校配布について
ロシアによるウクライナ侵攻、イスラエル・パレスチナ紛争、ミャンマー内戦など、世界平和への道のりは未だ険しい状況です。
学校の平和教育を軸にして、 ユネスコ 活動の活発化が図れればよいのですが。
【ユネスコ理念】
平和で公正な社会、自立した人生をつくるのは「教育」だと考えます。
教育が、人々の心の中に平和のとりでをつくる。貧困の連鎖を断ち切る力になる。
文化や自然を尊ぶ心を育てる。そして明日を生きる希望と力になる。
「きょういくで、あしたへいく。」
