
17 4月 【最後になるかもしれない薩摩川内市帰省その1】
Posted at 22:07h
in ブログ
昨日の朝7:30成田発 今朝10:10鹿児島発
1泊2日とは言え、実質1日で帰省しました。
墓じまいはとっくに済ませ、田んぼも親戚に引き取ってもらい、最後に残った実家の処分が終わったので、色々挨拶回りをしてきました。
50℃の源泉が出る実家は、市比野温泉という町にあり、街全体が温泉街として栄えた歴史がある場所で、昔は町内施設として流れるプールやウォータースライダーなど、100円も払えば、1日遊べるような施設がありました。
今でも、道の駅には無料足湯があり、近くの保健センター前にも無料足湯があります。
さらに保健センター内には温泉があり、200円で温泉に入れます。
祖父母の家は隣町にありましたが、この市比野で約30年前に温泉付き住宅として売り出されたことを契機に、親が新たに購入しました。
普通に考えると手放すには本当に惜しい気もしますが、過疎化が進んでいる地域では、現在なかなか買い手が見つからず、空き家が出始めています。