【戦後80年 平和啓発ギャラリー展示】

【戦後80年 平和啓発ギャラリー展示】

成田市出身の芸術家の皆さんが描いた作品や、市民の皆さんからの戦争に関する資料をもとに、「戦争期の成田」が紹介されています。
特に、漫画家「日暮えむ」さんの「祖父と戦争」という作品は、戦争の悲惨さ、空しさ、そして平和の尊さを、子どもにもわかりやすく伝えてくれています。
戦後80年という節目を機に、ぜひ親子で来館されて、戦争の悲惨さ、平和の尊さを考えてみませんか。
~成田市に寄せられた、市民の戦争体験記抜粋~
今、成田市の学校では、外国人講師を招いて英語を勉強しています。「アイム、○○」などと言って外国人講師とうれしそうに握手をしている子どもたち。「殺される」と教卓の中でおびえた私と、何という大きな違いでしょう。今の子どもたちの幸せがいつまでも続くよう祈っています。