
06 10月 【政友クラブ勉強会】
Posted at 21:19h
in ブログ
テーマは「成田空港圏における労働力安定化に向けた官民連携事業」
研修場所は、私がいつもお世話になっている三里塚にあるgba協同組合。
労働者を約3万人増やそうという計画は、外国人材の雇用増加なくしては机上の空論です。
日本の法律やマナーを理解し、日本人と共存共栄できる外国人の育成について、労働環境、住環境、教育、医療それぞれの観点からきちんと整備しなければ、成田市の未来に赤信号がともります。
本日の研修では、座学だけではなく、実習生達が成田警察による安全指導講習を受けている様子、授業の様子、そしてお礼の合唱「未来」披露まで含みました。
政友クラブの皆さん方も、アジアの若者達が、小学1,2年生のような姿勢で、大きな声で日本語学習や合唱に取り組んでいる姿に驚かれていました。
本日の授業テーマは「愛される実習生になろう」
まさに、学校教育と同じです。
正しく育てれば、正しく育っていきます。
正しくない外国人を生み出しているのは、悪い外国人材組合です。
その組合を運営しているのは、ほとんど日本人です。