25 11月 【第3回成田空港外国人材・定住促進連絡会】
Posted at 23:10h
in ブログ
本日は成田空港株式会社での会議。参加者は50人を超えていました。
いつも勉強させていただいているTSCjapan・GBA協同組合松本さんの受け入れ事例の発表ということで、参加させていただきました。
草の根活動による地域コミュニティとの共生社会実現を目指す松本さんの発表は、成田市の外国人材受け入れのモデルになります。
他の方々の発表も非常に参考になる取り組みでした。
成田市での生活・手続き支援アプリの実証実験開始。
学習塾が基盤の企業が外国人材雇用や日本語教育に取り組んでいる事例紹介。
少子超高齢化が加速的に進む日本社会は、経済活動の維持のみならず介護の分野でも外国人材に頼らざるを得ない社会情勢。
大切な外国人材を日本がどのように受け入れ、共生していくのか、国際空港のさらなる機能強化を掲げる成田市にとって、喫緊の課題です。
次回からは私も連絡会メンバーとして参画させていただくことになりました。
小高県議は1回目からの参加で、市と県との連携も図りたいです。

