6月 2023

  • All
  • おもてなし英語
  • ブログ
  • 一般質問

本日14:00から議会棟3階で開催され、委員として参加しました。以下が審議内容です。1.成田都市計画市場の変更について・飯仲地先の成田市旧公設地方卸売市場⇒廃止2.成田都市計画 用途地域の変更について・準工業地域⇒近隣商業地域(一部、第二種住居地域)現状の「準工業地域」のままだと、住宅地に隣接する部分があるにもかかわらず、ほぼどんな工場や夜の飲酒サービス店舗など規制なしに建築可能になってしまうので、用途地域を「近隣商業地域」に変更することで、公津の杜の住環境を守ることが目的。3.成田都市計画 高度地区の変更について・指定なし⇒第二種高度地区近隣住宅地の日照権を守ることが目的。 ...

副委員長として参加。 議題は2つ。 ①8/1発行の議会だより「みんなのなりた」の編集内容について ②議会報告会の開催時期および方法 成田市議会では、開かれた市議会を目指して日々取り組んでいます! ...

午前中のバレーボール教室を終えて、子どもプラザ成田主催の人形劇会場へ。発売から半世紀経った今も人気の絵本の人形劇。私の家にもありました。役者さんのあまりの演技達者ぶりに、感動&大笑いの連続。一人で8人くらいの声の使い分け。子ども達も本当に盛り上がって、人形達の動きに釘付け。なんと表現したら良いのか、人形に魂が宿っているかのようでした。決して大げさではありません。観劇するたびに思いますが、やっぱり本物を間近で見ることの醍醐味に勝るものはないですね。 ...

外部コーチを依頼されている中学校が、成田市、富里市、栄町ブロックのバレーボール大会に出場しました。見事、予選リーグを全勝で勝ち抜け、来週7/1の決勝トーナメント進出。会場にはバレー教室に参加している子ども達がたくさんいて、全員応援したいですが、今日はそういうわけにはいきません(複雑・・・)。私のチームに敗戦した子ども達の中には「明日のバレー教室に行きます!」と宣言して帰って行く子もいました。なんだかうれしいなぁ。そういうことなら、明日もがんばるぞ! ...

今回の撮影場所は「宗吾霊堂あじさい祭り」。雨にたたられず、スムーズに撮影が出来ました。出演者は、ALTのAmi Suzukiさんと成田市議会議員一期生の中島達也さんです。※撮影場所にはテレビ朝日のスタッフがいました。今晩の「報道ステーション」で生放送のロケ地になっています。さて今回は、写真を撮るときの表現や、その写真をソーシャルメディアにアップする許可を求める表現の練習です。ポイントは、最近の和製英語の代表?とも言える「SNS」です。無理矢理「Social Networking Service」の頭文字として表現していますが、そもそもこのような英語は存在しません。英語ではsocial media(ソーシャルメディア)と言います。最近あまり耳にしなくなりましたが、TPOという省略語も、ひどい和製英語でした。Time(タイム・時間), Place(プレイス・場所), Occasion(オケージョン・場合)TPOを考えて! 意味不明です。なぜこんなにインチキ英語が日本語にはびこるのか?そうまでして横文字を使いたい理由がわかりません。日常のいんちき英語を排除すれば、単語だけでもコミュニケーションが取れるようになるのに。 ...

カンザス州立大学教授 Smoky Kelly(スモーキー ケリー)氏と成田市ALTのPeter Marinda氏と、議会棟で会合を持ちました。スモーキーは横浜の私立中高一貫校でALTの経験があり、日本人について理解している部分が多いです。会合の目的は、以下の3つ。①英語を学ぶと言うことの意味②カンザス州立大学の無料オンライン英語交流会の紹介③カンザス州立大学の留学の説明英語に限らず他の言語を学ぶと言うことは、その国の文化を学ぶこと。日本人は発音や文法にこだわり、大事な部分を見失っている。外国語を学ぶ目的は、文化の交流によって視野を広げること。狭い価値観の中に閉じこもらず、外に向けて自分のリーダーシップを養うこと。私は日本人特有の「同調圧力がリーダーシップ発揮の機会を奪っている」と説明したかったのですが、「同調圧力」を表現できなくて困っていたら、ピーターが大体の意味を理解してくれて、すぐにスマホで検索。なんとかなるもんです。いくつか候補挙がりましたが、“Peer pressure” ピア・プレッシャー「仲間の圧力」という表現がぴったり。スモーキーは、なんと「ひらがな」で「どうちょうあつりょく」とメモしていました!1時間の会合でしたが、とても有意義でした。成田市内の高校に、こういったお金をかけずにできるオンライン交流プログラムがあることを紹介しようと思います。カンザス州立大学HP https://www.k-state.edu/ ...

昨日、委員長として初の委員会に臨みました。2時間という長丁場でしたが、何とか無事に終わりました。6議案と請願2件。そして所管事務調査4件。所管事務調査については①1人親世帯及び低所得の子育て世帯への、児童一人につき5万円の支給②部活動地域移行など、子ども達を取り巻く環境整備についての報告がありました。教育民生委員会の委員長として、教員時代に培った現場の実際を生かして、成田の子ども達の希望ある未来づくりに貢献したいです! ...

3年ぶりの開催。書道、華道、茶道、着物、日本人形折り紙まで、無料で体験できる「おもてなし講座」。1組目のお客さまは、アメリカ人一家。皆さん、大感激!ユネスコ協会の方々の呼び込みで観光館に来たわけですが、今日が来日初日とのこと。極めてラッキーです。ひょっとすると日本旅行の1番の思い出になるかも。地元の国際高校、北高校、西陵高校とのコラボを企画するつもりです。 ...

坂田ケ池総合公園に生息する生き物を観察します。セミやトンボなど身近な生き物の生態を調べてみませんか。日 時:7月26日(水) 午前9時30分~正午会 場:坂田ケ池総合公園対 象:市内在住の小学生と保護者定 員=20人(応募者多数は抽選)参加費=無料 申込方法7月5日(水)までに、はがきまたはEメールで参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を、なりた環境ネットワーク事務局(〒286-8585 花崎町760 Eメールkankei@city.narita.chiba.jp)へ※くわしくは同事務局(環境計画課・(telephone)0476-20-1533)へ。 ...

子どもプラザ通常総会に出席しました。法人化20周年ということで、これまでの歴史や作品手作りポスターが掲示され、その歴史の重みを感じられました。総会資料の中の、高橋理事長さんのお話の一部を紹介します。『人は人と直接関わることによって、自分と相手の違いや、今まで気づかなかった自分を知ることができます。安心できる環境は、自分の気持ちを素直に表現でき、相手の気持ちにより添える余裕が生まれます。私たちの活動を地域の人にもっと知ってもらい、理解者や協力者を増やし、子どもが子どもらしく育つ環境を整えていければと思います。』中学校の部活動地域移行が実施されることを考えたとき、運動部だけでなく文化芸術面ので地域の受け入れづくりは本当に大切になります。成田市が市民活動に対する援助についてもう少し考えていかないと、どんよりと待っているだけのよどんだ街になってしまいます。総会である方が「なぜ印西に若い世代が流出しているのかを、行政はその目で確かめた方がいい。」とおっしゃっていました。まったく同感です。 ...