<市の施設利用制限解除>
今日はお彼岸。家族でお墓参りに行ってきました。広い霊園内ですが、車の大渋滞。日本人だなぁ、としみじみ思いました。さて、まん延防止等重点阻止の解除に伴い、明日から市内施設の一部利用制限が解除されます。バレーボール教室も再開します。本日21日は東京都3,855人、千葉県1,754人。最近の感覚では「感染者が減ったなぁ」と思ってしまいますが、昨年は1,000人超えで緊張感が走ったものです。そして当時は500人を下回らなければ解除できない、という話がありました。この段階で解除するとなると、もはや何を根拠に「まん延防止」を発出・解除するのかさっぱりわかりません。しかも春休み&お花見シーズン前での解除。そのお花見の対応も、自治体によってまちまち。私は思います。そろそろ国も、本気で「コロナと共生」を打ち出して良いのではないでしょうか。特に、子どもたちの活動のこれ以上の抑制は、彼らの心の健康に良くありません。ところでウクライナ避難民の方々は、ニュースで見る限り、誰もマスクをしていません。ぎゅうぎゅう詰めの避難所、列車、バス。感染症どころではありませんが、長引く避難所生活ではコロナの影響もあるだろうに、心配です。 ...