【10年前の学年通信】
この「3年ぼうず」は、10年前の終戦70年を迎えた当時の渋谷・原宿を歩いていた高校生と大学生100人にインタビューをした内容を題材にして書きました。「明日、8月15日は何の日ですか?」「えっ、わかりません」「海の日ですか」「俺の誕生日っス」「終戦記念日」「敗戦日」と答えた人はちょうど50人。その50人に次の質問をしました。「明日で戦後何年ですか?」この質問に 70年と答えられたのは 50中 25人。彼らは現在30歳前後。さすがに理解しているでしょうが、平和教育の大切さを本当に感じたインタビューでした。夏休み明けの英語の授業で扱う題材が「かわいそうな象」という、太平洋戦争末期の上野動物園の話で、市民の安全のため猛獣27頭が次々と殺されていくという、とても悲しく残酷なお話だったので、日本の敗戦に至るまでの背景を学年通信で書き続けました。戦後80年の節目に、学校教育でも改めて平和教育をしっかりしてほしいと思います。 ...