<予算委員会2>
本日は2日目。本日の私の質問①地域応援プレミアム商品券の令和3年度の利用状況と小規模小売店への経済的効果②トランジットツアー運営事業③通学路の安全対策④日本語教育補助員配置事業⑤成田市立日本語学校の設置⑥小中学校教育情報化推進事業令和4年度の通学路安全対策工事として計画されている並木町七栄県道踏切の工事概要については、あの、富里に抜ける踏切でのことです。歩行者・自転車が一緒になったとき、非常に狭く危険でしたが、今回、路面にグリーンベルトを作り、平成小学校に通う児童が安全に登校できるように対応してくれます。現在、市内小中学校から申請されている危険箇所は190カ所です。あまりの多さに驚きですが、どんなに安全対策を施してもドライバーの意識改革がなければ、事故は防げません。④⑤についてはまた明日意見を述べます。 ...