【不審者対応 地域の力が必要】
今朝は自転車で地域を回りました。パトカーも2台巡回。朝よりも夕方の方が心配。校長先生も対応に苦慮。放課後先生方が地域に散らばって安全指導するのは無理です。地域の力が必要です。日本社会全体が、学校まかせの発想からの転換が必要です。日本以外の国々では、校門の外での出来事は、保護者の責任です。教育民生委員会で視察に行った大阪府高石市は、児童の下校時間に合わせて、自宅にいる方々が、自宅前に立って下校時の児童に声をかけるという「見守りたい」を実践している自治会がありました。今こそ地域の力が必要です。 ...