<おもてなし英語 in Narita 第19回>
今回は、子どもたち二人が外国人旅行者を文房具売り場に案内し、日本にあふれるカタカナ言葉(和製英語)が英語として通用しないことにショックを受けるという内容です。 ほとんどのカタカナ語は、英語として通じませんが、今回は文房具編です。 2人の小学生ががんばってくれました! うなりくんのワンポイントレッスンは 「~を英語で何というの?」の表現です。 “How do you say ~ in English?” ※「~」を日本語では「なになに」と言いますが、さて英語では、何と言うのでしょうか。「おもてなし英語」のタブをクリックすると、これまでの第1回~第19回まで見られます。 ...